nanayoukoubou (七曜工房)

滋賀大津湖西にある笛工房です

亥の子さんがやってきた!

[無農薬みかん宅配] ブログ村キーワード

 先日 我が家に 亥の子さん がやって来ました。

 

  亥の子さんは、11月の亥の日に

    部落の子供たちが ゴーリンサン(縄で括った石)をついて

    「 いのこさん 祝いましょ。 いちの田はほーまいて   にーでにっこりわろーて  さんで酒を作って ♪  」

    と 亥の子歌を歌いながら

    子孫繁栄 無病息災 家業の繁栄を祝ってくれる 行事です。

 

   まもなく 無農薬みかん宅配を迎える七曜工房は、

    みかんを喰うイノシシ に ”家業の繁栄” を祝って もらうのに疑問を抱きつつも 

    「みかんが沢山売れますように」 と 祝ってもらうことにしました。

 

また 亥の子さんがくると、炬燵を入れていいと言われているそうですが、

昨日あたりから、木枯らしが吹き、急に冷え込んできました。

この冷え込みが みかんを美味しくします

 

 

そして、美味しくなったみかんを狙って、イノシシが 柵を突破してみかんを喰い始めます。

今日は、イノシシが、みかん畑に侵入していないか見回りをしました。 

 

もう2週間もすれば、もっともっと熟れて、味が乗って 美味しく甘くなりそうです。

 

  みかんの木のオカリナドレミかん笛で 堀之内簫曲「パイナップルセージの唄」 をお聴きください。

   七曜工房作のイノシシのブローチと憎きイノシシのご紹介です。

   無農薬みかんの宅配発送は、11月末より始めます。

     只今 無農薬みかん宅配お申込み受付中です。