nanayoukoubou (七曜工房)

滋賀大津湖西にある笛工房です

無農薬みかん宅配中です

日本付近は強い冬型の気圧配置になっていて、

非常に強い寒気が流れ込んでいるそうです。

大三島も、このところ、急に冷え込んできて、

無農薬温州みかん も一斉に熟れてきました。

無農薬みかんを摘み採っていると、
急激な冷え込みで、野山に餌がなくなったのか、
ヒヨドリが なんと 沢山のみかんを突いていることでしょう。

あちらでも、こちらでも、鳥突きのみかんを発見します。

 

 


ピィーヨピィーヨと鳴きながら飛んでいくヒヨドリを見ると

ヒヨドリのヒナをヘビから助けてやったり、
可愛いなと見守っていたことをが悔やまれてきますね。
 

「あの恩を忘れたか!!」 と 

みかん笛ヒヨドリを、、ヒナが親と間違えて 懐いてくれました。

ヒヨドリの音色を聞きながら、ヒヨドリの巣立ちをご覧ください。


www.youtube.com

アオダイショウから助けてやったヒヨドリのヒナの巣立ちの様子は

2011年9月6日にご紹介です。

nanayoukoubou.hatenablog.jp

ご注文の刻み陳皮も乾いてきました。

無農薬温州みかんの皮を刻んで干した 手作り陳皮です。
1年中、煎じて飲まれるそうです。

みかん農家 無農薬みかん宅配屋のわが家では、
12月中は、、みかんを摘んでは発送する日々が続きます。

 

♪♪ もういくつ寝ると、お正月 ♪♪

みかんの木のオカリナ ドレミかん笛アルト管の二重奏でお聴きください。

「お正月」 滝廉太郎作曲 です。

お年玉に喜ばれる、新年に似合いそうな木のブローチを 

ご紹介していますのでご覧ください。


www.youtube.com

 七曜工房の笛の音色いろいろは  

YouTube「笛工房 IN大三島 七曜工房」でお聴きください。

七曜工房のみかん笛いろいろ 鳥笛 虫笛 ホイッスル は、  

HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 →  みかん笛シリーズをご覧ください。