nanayoukoubou (七曜工房)

滋賀大津湖西にある笛工房です

ウグイスの初鳴き

[ウグイス] ブログ村キーワード


牛車に乗ったおひな様 材 マカンバ ナラ 塗り オイルフィニッシュ

我が家は息子二人 
端午の節句は、兜飾りを飾り、
柏餅やちまきを食べて、ささやかに祝っていたのですが


おひな様は持っていなかったので、いつも素通り。

で、桃の節句にも、少しは華やかさが欲しくなり
20年以上も前ですが、
木のお雛さまを作るように
夫に頼みました。

当時から木工でいろいろなものを作っていた夫は、
我が家で飼っていたアヒルや、犬や、うさぎもいる、
楽しいお雛様飾りを作ってくれました。


足の悪いアヒルのグア 息子が幼稚園でもらってきたウサギ 初代愛犬リキ
たまに庭で見かけたイタチ、干支物語を擬してウシの頭にはネズミ
庭にはいませんでしたが、クマやリスやキツネも 
動物たちと牛車に乗ったおひな様
右近の桜 左近の橘 どちらだっけ

陽にやけて、赤ぽっくなり、風合いがでてきていますが、

今も、農家喫茶 ハーブ&クラフト・七曜工房に飾ってあります。



3月5日より営業を始める、農家喫茶は、ひな祭りムードに模様替えしました。





木工室で、ウグイス笛を作っている夫の試し吹きかと思ったら




今日、ウグイスの初鳴きを聞きました。



ウグイス笛 材 みかんの小枝 塗り 植物性オイル


七曜工房作のウグイス笛で

ホーホケキョ  ホケキョホケキョ  ケキョケキョ 

これから、ウグイスと一緒に合奏が楽しめます。



 七曜工房のみかん笛いろいろは、こちらをどうぞ



無農薬柑橘の皮をタップり使った
柑橘マーマレード伊予柑ピールのスペシャルセット販売中です。詳細